おっさんGAME OFFチャンネル 初めての自作PC

ゲームOFF
この記事は約5分で読めます。

おっさんが人生初となるパソコンの自作に挑戦しました。
その動画がこちら
パソコンを自作するというと素人目には敷居が高く、

高度な知識と技術が必要ではないかとかまえてしまい、
なかなか手が出せない世界といった印象があります。
そんな世界に何故おっさんは飛び込んだのか?
おっさんがパソコンを自作することになった経緯などを取材しました。

パソコン自作の決意まで

おっさんの決意

以前使用していたパソコンはマウスコンピューターで購入したパソコンでした。
スペックはそこそこ良いほうで、そのパソコンで動画編集や楽曲制作、LIVE配信などをしていました。
そんな中、おっさん持ち前の強い探求心で、パソコンでやりたいことがだんだん増えてきます。
すると、パソコンがフリーズしてしまい、だんだんおっさんの期待に応えられなくなってきました。
こうなったら、パソコンの性能UPをするしかない、ということになり、パソコンの買い替えを検討しました。
でも、これ以上性能UPするとなると、メーカー製やBTOのパソコンでは50万円以上と、ナカナカの金額になります。
そこで少しでもコストを抑える方法をいろいろと調べ、たどり着いたのが自作でした。
こうしておっさん「そうだ!パソコンを自作しよう!」と決意しました。

決意表明の時、2024年元旦

そうと決まれば目的に向かってトコトン追及する集中力を発揮するのがおっさんです。
今はネットで手軽になんでも情報収集できる時代。
ひと昔前は情報誌や書籍を読むか、講習会に参加するか、パソコンに詳しい知人に教えてもらうかなど、情報収集を手軽にできなかったことを考えると、かなりの進化を感じます。
さて、おっさんは、必要なパーツ、メーカーによる特徴、パーツ同士の組み合わせによる相性の良し悪し、組み立て方、その他注意すべき点など、パソコン自作に向けて2023年9月ごろから毎日黙々と調べていました。
高額商品の買い物は、アンパンを買うより慎重になります。
でも慎重になりすぎて、やりたいことができなければ意味がない。
やりたいことがギリギリできるレベルだと、それ以上向上できない。
どこまで性能を上げたらいいか?どこまで性能を上げられるか?
パーツを1つずつ調べながら、性能と金額を天秤にかけて、吟味を重ねていきました。
そして、ほぼすべてのパーツが決定し、自作のイメージができた2024年1月1日朝、突然今年の抱負を発表しました。
「今年はパソコンを自作する!」

自作PC完成までの道のり

おっさん組み立ての様子

少しずつパーツを集めて、年内に自作PCを完成できればいいと言っていました。
ところが、すべてのパーツが決定した途端、早く組み立てたい衝動にかられる日々が続きます。
そんな衝動に押されるように、2024年2月、次々とパーツを購入し始めました。
○○便さんやら、△△運送さんやら、□□zonさんやらが、大きな箱や小さな箱が届けてくれる日々が1~2週間続き、
部屋が段ボールでどんどん埋め尽くされていきました。

こちら↓が届いた商品です

パーツ名商品名
PCケースNZXT H9 Elite 2層構造 ミドルタワー PCケース 強化ガラスモデル Black
PCケースファンNZXT FI20RGB 120mm ×3
電源ユニットCRSAIR RM1000x
マザーボードMSI MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR5
CPUIntel インテル CPU第13世代 Corei9-13900K撮り忘れ <m(_ _)m>
CPUクーラーNZXT KRAKEN Elite RGB 360 Black 簡易水冷CPUクーラー
メモリシリコンパワーDDR5 64GB ( 32GB×2)
HDDWestern Digital 10TB DC HC510
SSDシリコンパワーSSD 2TB
グラフィックボードNVIDIA GeForce RTX4070Ti
GPUホルダー&ライザーケーブルNZXT 垂直型GPUホルダー&ライザーケーブル(PCIE4.0 x 16) Black
OSWindows11Home
購入パーツリスト

パーツが全部そろったので、いよいよ組み立てです。
組み立ての様子はこちら

おっさんにとってパソコンの自作は、初めての経験でした。
それだけに、わからないことやうまくいかないことに何度も足止めされ、体力的にも精神的にもハードだったそうです。
完成した時には安堵と達成感で、おっさん、感無量でした。
「できた」
歓喜の雄たけびではなく、完成したことを静かに確認しているようでした。
おっさん
スプラトゥーン3 24時間耐久配信でフィナーレを迎えた時と似た感じでしょうか。

パソコン、光ってます

出来上がったパソコン、なんと光っていました。
おっさん曰く、パソコンを光らせることはロマンだそうです。
パソコンが光っている日常は、楽しいようなうっとうしいような、みぃさんとしては何とも想像しづらいですが、

ロマンならしょうがない。
でもこのロマンが現実のものになった瞬間、すでにおっさんは別のロマンを追っていました。
「次は、超コンパクト高性能自作パソコンを作りたい。そしてもう、光らなくていい。」
今はそんなことを言っています。
ただ、予定は未定です。
次はいつになるのか、どんなパソコンが登場するのか、今からとても楽しみです。

おまけ

みぃさんPC

おっさんが以前使用していたそこそこ良いパソコンは、みぃさんのパソコンになりました。
それまでみぃさんが使用していたノートパソコンは、頻繁に異音がしたり、勝手に再起動したり、情緒不安定でした。

それが、おっさんの飽くなき探求心のおかげで、みぃさんのパソコンまでもかなり性能アップしました。
みぃさんも少し性能アップしたのでは?と錯覚してしまうほどの変化です。
これからもまだまだおっさんの探求心は続くと思います。
そして、次のおっさん自作パソコンが完成したら、この光るパソコンはみぃさんのパソコンになる予定です。
5年後?10年後?いつになるかはわかりませんが、乞うご期待です😊

コメント